健康保険組合からのお知らせ

健保連発行「すこやか健保 10月号」のご紹介について

2024年10月21日
健保連発行「すこやか健保 10月号」をご紹介させていただきます。

健康や医療、介護など、暮らしに役立つ情報等、興味深い記事が満載です。
是非ご覧いただき、皆様の健康づくりにお役立てください。

「すこやか健保 10月号」
http://www.kenporen.com/include/monthly/sukoyaka_kenpo/pdf/202410_sukoyaka_kenpo.pdf

■特集

充実した人生を送るために 現役時代からのロコモ対策が重要!
労働災害全体の26.6%を「転倒」が占めています。その原因の1つとして、加齢に伴う筋力やバランス感覚の低下等が指摘されています。立ったり歩いたりする身体能力が低下した状態が「ロコモティブシンドローム」(以下、ロコモ)です。ロコモが進行すると将来、要介護や寝たきりになってしまう可能性が高いため、若い頃から適切な生活習慣や運動をすることで、ロコモを予防することが大切です。
■連載

☆主張…「59回目を迎える「健康強調月間」 女性の健康問題、ロコモにも着目」
☆COML 患者の悩み相談室…「転院したとたん面会が厳しく、母の認知症の進行が心配」
☆離れて暮らす親のケア…「介護タクシーで孫の結婚式へ!」
☆ほっとひと息、こころにビタミン…「上手に眠れない悩み 工夫次第で解決も」

以下の記事はリンク先の健保連のホームページよりご覧ください。

☆今日もいきいき!旬ごはん…「豆乳ホワイトソースで鮭をごちそうに」
http://www.kenporen.com/health-column/cooking_shungohan4/vol_55/

☆Let's STRETCH!…「アクティブ+スタティックストレッチング⑦(股関節の機能活性 その4)」
http://www.kenporen.com/health-column/stretch/vol_103/

※無断転載禁